top of page

我が家のお正月

結婚50年未だに意志疎通が図れないのか

思いやりがありすぎるのか❓


近くのお店におせち料理を頼んでほっと一安心、

主人は京都の巧みのおせち料理を頼んで『これで今年は上手い物が食べられるぞ』と心の中でほくそ笑んでいたらしく、31日宅急便が届かないと大騒ぎ

そこで発覚 別々におせちを注文していた

今年はそんな訳でお節料理が2組

これを3人で食べる事になりました🎍



ree

ree

最新記事

すべて表示
推し活

今年初の観戦 暑いしなぁ〜推し選手も離脱中だし 行く!?やめる!?と迷いましたが せっかく取れたチケット🎫 「やはり楽しい!!!来て良かった!!!」 結局4時間超えの試合を最後まで観戦 推しチームの勝利に気分良く帰路につきました

 
 
 
「とうがらし」と「柚子」の出逢い

8月の暑い日の夕方 日が傾く前に「とうがらし」を収穫します とうがらしの「へた」をとって砕き、塩を混ぜておきます 11月の文化祭の頃 黄色く色づいた「柚子」を収穫します 皮をむき砕きます ついに「とうがらし」と「柚子」の出逢いの時が…  美味しい「柚子こしょう」になります...

 
 
 
三瓶のカキツバタと恋占い

三瓶町 自然館サヒメル周辺にある「姫逃池」 伝説では、悲しい結末を迎える娘と若者ですが実際はどうだったのでしょう? ここには『縁結び』にちなんだものが沢山あります!!! 〇5月中旬から6月にかけてカキツバタが満開になります...

 
 
 

Comments


bottom of page