おおだ縁結びサポート事業
近年の少子化が進む背景として、全国的に未婚・晩婚化が大きな要因となっています。
大田市においても20歳代の人口現象が顕著であるほか、若い世代の意識の変化やさまざまな社会構造の変化により、出会いの場が減少している状況です。
このような中、市においては、「より気軽に、より機能的に」独身男女が安心して利用や相談ができる、出会いの窓口「おおだ縁結びサポート事業」を2019年10月からスタートさせました。
市内の独身男女が多く、気軽に出会える機会の場を創出し、企業や地域住民の皆さんとの連携が円滑に進むようサポートさせていただきます。
また、しまコ、はぴこの会員登録数の増加を目指し、無料結婚相談会などへのご案内や地域ボランティア「大田はぴこ会」の活動支援に努めます。
しまコ閲覧会場もご用意しております。
お気軽に窓口へご相談にお越し下さいませ。心よりお待ちしております。



市長コメント
平素より、大田はぴこ会のみなさまには結婚支援活動に多大なるご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
大田市では、平成30年の出生数が200人を下回りました。これは、1学年40人学級5クラスの学校一つで十分だとも言えることであり、大きな危機感を抱いています。
このように少子化が進む背景として、20歳代の人口減少と未婚・晩婚化があげられます。若い世代の意識の変化や、地域のつながり、職場での付き合いの希薄化などにより、出会いの場が減少していることも要因となっています。
このため、市では、25歳同窓会の開催やIT系企業誘致など若い世代の定住につながる施策とともに、独身男女の出会いのきっかけづくりをする大田はぴこ会や市内の地域団体が実施する婚活イベントなどを支援しています。
この度開設された「大田はぴこ会ホームページ」により、多くの皆さんに「大田はぴこ会」の活動を知っていただき、独身男女の出会いの場や新規会員増につながることを期待しています。
市といたしましても、縁結びサポート事業を始め、結婚がしやすい環境づくりに努めてまいりますので、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
大田市長 楫野弘和
おおだ縁結びからのお知らせ
2019年10月よりしまコ閲覧会場を大田市に設けました。市内・市外のしまコ登録者の皆様是非ご利用ください。
また、通常松江・浜田でしか登録の出来ないしまコですが、定期的に大田市でも登録手続きが出来るようになりました。
「しまコ特設会場 in 大田」の情報をお見逃しなく!
しまコの詳細・閲覧・特設会場の日時については、こちらまで。
おおだ縁結びサポート事業窓口
【住所】
〒694-0064
島根県大田市大田町大田ロ1111
大田市役所 まちづくり定住課
【電話番号】(0854)83-8182
【 時 間 】8:30 - 17:15
しまコ閲覧会場
【住所】
〒694-0064
大田まちづくりセンター
(旧サンレディ―大田)
※場所がわからない場合の問合せは
おおだ縁結びサポート事業窓口まで
【電話番号】(0854)83-8182
【 時 間 】8:30 - 17:15